忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ROBOT魂 <SIDE AB> ボゾンです。
まずはBOX前後から。

キャッチコピーはマーベルのボゾン初搭乗時のもの。
スチルに使われている背景の城壁は、ミニアート社製の
「中世の城塞」または「中世の要塞」と思われます。
ダンバインのロボ魂にはちょうど良いんだよね。
そのためか何か不明だが、いつも品切れなんだよな。
たまに再入荷しても速、売り切れになってる。
洋物キットだけにものすごい荒いキットなんだけどね。
自分は「中世の要塞」を購入したけど、まだ未完成w
魂ステージの支柱を取り付けられるように改造して、
あとは表面処理と塗装だけなんだが。



 


全体を一周。これまでどおりのクオリティで文句なし。

全身の可動もこれまでのシリーズ同様十分な範囲。
ちなみにスチル撮影時には足首が引き出し可動になっていることに
気付けなかった。これは説明書に書いていて欲しいなあ。
デザイン上足首が無いのだから、動くとは思えないよ。

携行火器のガッシュはバンドをはずして肩に装着可能。
だけど、結構タイトで、コンバーターのうごきや
肩の動きに邪魔になるのであまりやりたくないな。

腕のオーラショット。指は全てボールジョイントで可動。
ただ、ポロリしやすい。

可動範囲が広いので腕を前面で交差気味にまで持っていける。
また、二の腕と上腕両方にロール軸があるので、色々な表情をつけられそう。

剣はトッド用ドラムロ式。
オーラショットの穴に柄につけられた可動軸を差し込む方式。
ただ、こちらも軸を貫通して無いせいで、ちょっとしたことでポロリする。

首の可動。
シリーズの例に漏れず、多重関節のため、グリグリうごかせる。

コクピット。
色と質感が、ヘラクレスオオカブトの甲羽みたいでいい感じ。
操縦桿は扉側に付いていたような気もするが、まあいいか。

膝立ちの降着姿勢。
ダンバインとの大きさの差がすごい。
ダンバインがコクピットスペースに直接手足がついているのにたいして、
他のオーラバトラーのほとんどはコクピットを囲むような体のつくりを
しているから大柄になるんだよな。

こうして並べるとコクピットスペースの大きさは
あまり変わらないのがわかる。

後継機のボチューンと。
ボチューンはボゾンの開発陣がダンバインの構造を研究して
作ったから、似た構造になり、小型化していると見れるね。
これで、あとはダーナ・オシーが出ればゼラーナ勢の基本は抑えられるな。
あとは一般機カラーの緑のボゾンとボチューンが出ればな。

携行火器のガッシュを構える。
こちらも別パーツの軸を介して腕の砲口に取り付ける。
爪が外れやすいので注意が必要だが両手で構えることも問題ない。

オーラソードを構えて飛行ポーズ。


 

以上、ROBOT魂ボゾンでした。
ちょーっと指がポロポロ劣れ易いのを除けば、いつもどおりの
良TOYです。
このシリーズは旧キットで出来なかった微妙な体のラインの再現や
可動の追加で毎回感心させられます。
ビアレスやライネックは最近キットが発売されたシリーズなので、
あまり差異は感じられないものではありますが。
あとは、バストールとダーナ・オシーか。
どっちも大きいものになりそうだなあ。
次の新作発表は今年のペースから、来年夏発売でズワウス、秋発売でTVシリーズの
新作と、カラバリって所かな。

PR

コトブキヤのフレームアームズ・ガールがそこそこ数が揃ってきたので
ちょっとしたまとめと紹介を。


初にして第一弾のFA:G轟雷
全体に墨入れを施しただけと、履帯だけは
マイ戦車ブーム真っ只中だったので、履帯色で塗装。
あと、付属のバズーカだけを塗ったかな。
その後、バーグラリードッグをイメージして
武装をビルダーズのパーツから流用して装備。
やっぱ手首が重い物持てないのがつらいね。
 
かなり間が空いて(他のも購入済みで手をつけないでいた中で)つくった
二体目のFA:Gのアーキテクト。
デザイン的にあまりごつくないのとグレー一色なだけに
墨入れだけではつまらなかったので、必要な分だけ塗装することにした。
合わせ目が目立つところは溶きプラをつかったり、
成型色にあわせて調色したものを随所に塗った。
成型色だけで問題ないところはペーパーがけのみというスタンス。

アーキテクトには付属の武器、インパクト~シリーズがついていたが、
なんとなく、バルバトスのレンチメイスを持たせたくなって
別途購入して塗装までしてしまった。
個人的にツボ過ぎた。
そして重量のある得物のために必然的に肩関節がヘタってしまった。
この問題はあとで「極薄滑り止め」を肩にはりつけて解消、とまでは
まだ行っていない。右肩の関節受け部分が裂けていたのだ。
これは滑り止めをつけてもあまり効果が得られなくなっていて、
その内、再度分解して補強予定。

ここから、あまり間を置かずに作ったFA:Gマテリア(ホワイトVer)。
武装が一切無いので作るのは楽だった。ガンダムマーカーで白を入れた位か。

素手の手足や胴の関節など、それこそ他のFA:Gに
流用するための物。余計な装備が無い分可動具合が面白い。
ノーマルももちろん購入してあるが、しばらく作る予定は無し。

四体目にして、ようやく作った第二弾のFA:G、スティレット。
全身をほぼガンダムマーカー等の既存の塗料で塗装。
調色したのは成型色のブルーくらいか。それも手の甲に
塗っただけかな。

こちらは戦闘機のイメージだから、元々の武装以上のものは
不要として、追加装備などは考えなかった。
ガトリングとミサイルで十分だろ。
んー今思いついたけど、背中のエンジンを2連にしてA-10 っぽく
作っても面白いかな。アーム連結してより大型のガトリング装備して
アヴェンジャーとしたりするか。
1/144のA-10買ってきて腰にウイングつけてもいいな・・・。やるか。

そして五体目最新作FA:G迅雷。
元々のセットの武装が忍者をイメージするので、
ならば忍者戦士だろ、と背中にライフル剣を装備することを思いつく。
スティレットの付属のポン刀も考えたけど、忍者刀は直刀でないとダメ。
んで、流用できそうなのを探してたら、FAのレヴァナントアイ拡張パーツセットに
ちょうどイメージ通りの武装があったのでそちらを急遽購入して作成。

元の現物はちと長過ぎたので寸をつめて、可変式の銃のグリップ部分を
切り貼りして銃口を追加して完成。

元のギミックはそのまま残してあるので抜き差しも問題ない。

あとは付属の武器でボウガン風にくみ上げ。
全体の塗装は相変わらず成型色を必要な分だけ調色して塗装。
他は墨入れとペーパーがけのみ。
ポニーテールに大きな隙間ができるので、そこは溶きプラをつかって
埋めてペーパーでならしのみ。
このキットはコレまでのFA:Gのイイトコ取りとなっている。
両腕と腿下はアーキテクト、胴と股間はマテリアのギミックを
流用している。手首がボールジョイント軸の差込だけだった
轟雷とスティレットから、可動式手首になったのは非常にたすかる。
強度がダンチだからね。
以下、ポーズ色々。
 







こんなポーズも取れる。
この迅雷は当初から肩に極薄すべり止めを組み込んでるので
肩の保持力に心配は無い。(あまり重い武器持たせる気は無いけど)

以上、ここまでのFA:Gシリーズの作例でした。
今月はバーゼラルドがでるけど、すぐに作れるか(あるいは作る気になるか)は
まだ不明。つーか、さっき思いついたスティレットのA-10化はやってみたくなったぞ。本体はまだ市場にあるかな?
さて、ストップモーションの新作にとりかかろうか。

コトブキヤ、フレームアームズ・ガール、アーキテクトを作ってみた。

全身がグレーを基本としたカラーリング、
元のフレームアームズシリーズの素体をイメージしたデザイン。
第一弾の轟雷より可動部分で細かい進歩がみられます。

一周。
轟雷との大きな違いは手首関節。
轟雷では手首全体がPVCでプラの穴に球体のジョイントを
差し込む形をとっていました。
この手首は柔らかいため、すこし重量のある武器を持たせると
すぐヘタってしまってポーズが思うようにつけられないという
不満があったのですが、このアーキテクトでは
SHフィギュアーツのような球体関節の軸に手首をはめ込む形となり、
保持力が上がっております。

目線は左右正面の3種。すべての顔にチークがはいってます。
スカートは分割稼動して足の動きを若干広げています。

足の可動はこのくらい。

がんばれば腕組みっぽくできなくもない。

付属武器のインパクトナックル。
武器もそうだけど、今回は本体も若干塗装。
プラの成型色と合わせるのくろうしたわ~。
青いラインとかはガンダムマーカーのメタリックブルー。
墨入れ少々。

ひじの高さまではまげて保持できるけど、
さすがに腕を水平に伸ばして保持するのは無理でした。
うん、ちょっとビッグオーのイメージが重なるかな?

でも是非持たせたかったのはこれ、レンチメイス。

でGIF動画にしてみた。
毎度やられやくのウヴァさんご苦労様。


なんか個人的にこの組み合わせがツボなんだわ。

FAGの第一弾&作成第一弾の轟雷とツーショット。
轟雷はバーグラリードッグをイメージしてたけど、
今調べたら砲身とミサイルポッドが逆だわな。
カラバリ以外は全部買ってはいるのだが、やっと2つ目。
次はスティレット  ・・・にかかれるかなあ。

フレームアームズ・ガール アーキテクト

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
つぶやき
最新コメント
[01/01 ddddfdbgcd]
[10/26 ShermanFub]
[12/18 ウブロ スーパーコピー 評価]
[12/06 ルイヴィトン スーパーコピー 専門店]
[12/06 スーパーコピー ルイヴィトン 激安 居酒屋]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
TO-RU・AKIYAMA
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ EDGEのホームページ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]