忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダークウガ マイティフォーム です。


箱を表裏から。
高級感出すのはいいんだけど、それだけに箱の処分に苦慮しますね。


ブリスター。一気にチープになります。
取り扱い説明書も、見かけは高級感でてるけど、
作品解説が載っているわけじゃなし、二つ折りぺら一枚。




ぐるっと一回り。
次は真骨彫製法の可動を試してみる。








ラジオ体操っぽく。



















構え~マイティキック~サムズアップの流れ。
かなり実際のモデルの動作が再現できて楽しい。
写真だと伝わらないけど、ボディの赤が鮮やかで
ともすれば昔のソフビ版のクウガを見ているような気分になります。

ぜひ、全フォームを出して欲しいけど、どうかなあ。

というわけで、炎の戦士クウガで締め。
次はアギトだ。

PR

ROBOT魂 ボチューン レビューです。

BOXから表

裏。毎度、旧BOXアート再現がニクイ。

ブリスター。付属品はかなり少ない。(でもお値段高め)

交換用手首と別売りのフォウに搭乗させるためのジョイト。



ぐるり一周。

頭部は首が前後にスライドと、上下にかなり動きます。

左右の首振りはこの程度。
デザイン上、動くだけマシだと思う。

オーラコンバーターはポールジョントと、基部が上下にスライド。
ポーズの可動範囲を広げるため・・かな。

可動範囲はこのくらい。
足は逆関節の割には正座できそうなくらい膝が曲がる。
肩関節も腕の回転とは連携しないけど肩アーマーが
腕の動きに合わせて回転できる。

SIDE・ABのシリーズは腕のロールがかなり仕込まれてて
ボチューンも色々な方向にひねりを入れられる。

コクピット開閉アクション。
肩のフックを上げて、両開きの後に正面ハッチを開く。

そして乗れないw
フォウについていたダンバイン用のショウ。
頭ぐらいしか差し込めないw

アクション。


頭がかなり上に向くから飛行ポーズが決まるね。

蹴りっ。
足首はデザイン優先なのか、左右の傾きはゼロ。
なので開脚時の接地性がイマイチ。

現在までのオーラバトラー一揃え。ビルバインは羽根一枚紛失してるから
欠席。トッド・トカマクダンバインは未開封w
ダンバインの退色ひどいなー。次の再販で確保しないと。

乱戦

フォウに乗っけてみる。
股間にジョイント追加と、足の爪両脇に出っ歯手いる部分を取り外して、
あとはダンバインと同じように乗せるだけ。
久しぶりに搭乗状態で専用スタンドつかったけど、
相変わらずおっかねぇ。何時ボッキリ行くか怖い怖い。


以上、ROBOT魂 ボチューンでした。
いやあ、設定画にかなり近い出来栄え。いいね。
これなら量産機カラー、フォイゾン王機カラー、ナの国親衛隊機
出るだろうけど量産機は一般で販売してくれませんかねぇ。

それにしても前振りも試作発表も無く、いきなり原型写真で発表だったから
びっくりしたよ。
このシリーズはプラモデルのモッサリ感の無いシャープな出来栄えで
どれもいい感じ。ただ、このボチューンはあっちこっち尖ってて痛い。
まあ、テッカマンブラスターブレード程じゃないけど。

カラバリで稼ぐラインなら次はボゾンかなあ。ボゾンがいいなあ。
レプラカーン・バストール・ライネック・ビアレス。
ビアレスはちょっとだけカラバリあるか。
ダーナ・オシーでたら感動。
ゲドは・・・いいや。

ま、次はドラムロだ。たぶんトッド用はWEB限定だろうけどー。
それではまた。


1月末に発売になったS.H.モンスターアーツ ガメラ (1996)です。
最初は箱前面から。



箱裏面

ブリスター上面にオプションパーツ、下面にスタンド等の補助パーツ。





ぐるっと一回り。
正面から写真を撮ると頭を突き出しているせいか、
頭が大きく写ってしまいますね。

顔アップ。口は舌も動きます。


そして・・・

ウルティメイトプラズマ開口。
このギミック、非常に頼りない手ごたえ。
ヒンジが軟質なので力加減が難しく、非常に開閉がしにくい。
まあ、贅沢を言えばきりがないが、こんなものかもしれない。

次はオプション。

このように下半身がAパーツ・Bパーツのごとく分割します。
そしてこのギミックのせいなのか、腹の発光球部分は透明パーツで、
しかも裏側に5mm強の隙間がある。仕込め、ということだろうか。


飛行形態の下半身パーツを代わりに取り付けます。

次に両腕を肩からはずして・・。

飛行用の鰭腕に交換。

ガメラ巡航形態
ちょっとスタンドが低過ぎて面白みがいまいち。
もう5センチ高くして可動部をつけてもよかったんじゃないかな。




着地してからの・・・

レギオンと対峙!
ソフビのレギオン引っ張り出してきた。

ソフビのレギオンでも少し小さいかも。
SHMAで出るならもう少し大きくなるのか・・・。
重量すごそうだなあ。ビオランテはどうだったんだろ。
アレは本体以外はペンタブルだろうし。

昨日発売の爆煙エフェクトで〆。ガメラは炎がよく似合う。
腹の開閉ギミックの頼りなさ以外は大きさ的に遊びやすくてグッド。
とりあえず春以降にレギオンのアナウンスを期待したいですねぇ。

おっと、プラズマ火球のエフェクト忘れてた。
でも自分的に、コレについてるのは「コレジャナイ」感があるからいいや。

ヴァリアブルアクション Hi-SPEC
「超攻速ガルビオン」 ガルビオン(サーカスⅠ)レビューです。


最初はBOX外観



フタを開いた状態



ブリスターは2層
本体と交換部品・スタンドなど。

スーパーカーモード。



全体的に平べったく、非常にスタイリッシュ。
お見事の一言に尽きる。
改めて見るとシルエットがどこと無くマッハ号をイメージさせる。

設定のみ(?)のロードアタッカー・モード。
強行突入形態というふれこみだけれども・・・うーん。

 
ロードファイター・モード
画像では手首を変形用の小型の物にしてあります。
だが、ぶっちゃけ変形時には外しておいたままでも
問題ないかと。無けりゃ無いで、物足りないのだけれど。

アクション。これがディスプレイ用ハンド。

肩のミサイルランチャーが開閉。

腰前と腿の付け根のアーマーが開くので
若干中腰ができる。
膝間接は変形の都合上、引き出しができるので
かなり曲げられる。

ライフルとシールドを装備。
画面の物の他に、変形ギミックと本体に装着用の
小型の物が付属。小さい。実に小さい。


足にホバー用の変形パーツと、脇の補助スラスター
のパーツを装着。

背中の変形フレームに穴があって
そこにスタンドを差し込むことができる。
ただ、このスタンド間接がゆるい。
ネジを締めなおしたほうがいいかな。

背中。中央にあるウイングは水平位置までは
開くことが可能。ホバリングの際は開いているイメージかな。

全体的に程ほどの間接強度ではあるけれど
腿の付け根の回転軸がゆるくてすぐ回ってしまう点のみ不満。

以上、メガハウスのガルビオン(サーカス1)でした。
スーパーカーとロードファイター時の両方でスタイルがよく
実に満足。
変形のさせ方はまるでスネークキューブをいじっているような
感覚だった。
あと、頭部の収納で説明書では後ろ向きにするように
指示があるけれど、それだときれいに収まらないと思う。
ここは勘違いじゃないかな。
全体的に金属部品が少なめなので軽い。
けれどフレームも細いけれど強度は十分と見た。
いじっているときにゆがみは出なかったし。
あと怖いのは色移りと塗装剥げくらいかな。
唯一、手を加えたのは後頭部のセンサー。
どう力を入れても起き上がらず、壊しそうだったので
ヒンジの接触すると思われる箇所をナイフで削った。
これでやっとトサカが立ち上がりました。
手にしている間中、OPの「ロンリーチェイサー」がリフレイン。




S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアギト バーニングフォームです。


パッケージ前後。AGITOの最後がΩになっていないのは問題では?

ブリスター状態。交換手首が8個。専用スタンドは無し。
世知辛いのう。




前後左右4枚。上半身のムキムキ感がはんぱない。

バストアップ。非常にイケメン。
今回、左手首の癒着の報告が多いようだけど、
手元の物は大丈夫だった。対して左肩がちと不安。
ギチギチに硬くてうっかり力任せに動かすとねじ切れそう。
シリコンスプレーを使うかー。








ウィザードのフレイムエフェクトを使ってバーニングパンチ!
早く魂EFFECT ACT IMPACTが欲しいな。

以上、仮面ライダーアギト・バーニングフォームレビューでした。
夏に発売になったゲームバトライドウォーでよく使ってます。
初期のグランド以下3フォーム、リメイクして欲しいな。
昔のマシントルネイダーに乗せたい。

















そして光が・・・・。

カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
つぶやき
最新コメント
[01/01 ddddfdbgcd]
[10/26 ShermanFub]
[12/18 ウブロ スーパーコピー 評価]
[12/06 ルイヴィトン スーパーコピー 専門店]
[12/06 スーパーコピー ルイヴィトン 激安 居酒屋]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
TO-RU・AKIYAMA
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ EDGEのホームページ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]