×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SHフィギュアーツ「かめんらいだーすーぱーわん」です。
好きなライダーの筆頭。変身ポーズがかっこいい。
昭和ライダーで唯一(?)公的に改造人間となった仮面ライダー。
アメリカの研究所生まれ。
宇宙開発用サイボーグという設定がいいですね。
おかげで歴代で一番リッチなライダーという印象が当時ありました。
スーパー1の特徴は、状況にあわせて能力を換えられる「ファイブハンド」
その1
好きなライダーの筆頭。変身ポーズがかっこいい。
昭和ライダーで唯一(?)公的に改造人間となった仮面ライダー。
アメリカの研究所生まれ。
宇宙開発用サイボーグという設定がいいですね。
おかげで歴代で一番リッチなライダーという印象が当時ありました。
スーパー1の特徴は、状況にあわせて能力を換えられる「ファイブハンド」
その1
その2
その3
その4
レーダーハンド
腕についているペンシルロケットを飛ばして
広範囲のレーダー探知が可能。
誰が言ったかV3ホッパーの上位機能とは良く言った物。
正直、一番使い所が無いよなー、と思っていたら
意外な使い道が・・・。腕のロケットは取り外し可。
失くしそう。
その5
もう、とにかくファイブハンドの交換が神経使って疲れる。
最初に取り替える時、硬くて加減が分からず、ヒヤヒヤ物。
ここんとこ、もうちょっと何とかならないのだろうか。
ほいでもってオマケ。
最初に取り替える時、硬くて加減が分からず、ヒヤヒヤ物。
ここんとこ、もうちょっと何とかならないのだろうか。
ほいでもってオマケ。
アオシマの1/12ハーレーを使ってなんちゃってVマシン。
んー、バイクのプラモ組むのって小学生の時やった・・・かな?
完成させたのは初めてかもしれない。
いろいろと文句の言いたいキットだけど、一番言いたいのは
シートの固定部品くらいちゃんとつけとけ!
宙ぶらりんじゃねぇか!オマケにエンジン前のカバー、
右側、エンジンに干渉して定位置につけられないし。
削んなきゃいけなかっただろ!
そんな若干の苦労の元に完成しました。
んー、バイクのプラモ組むのって小学生の時やった・・・かな?
完成させたのは初めてかもしれない。
いろいろと文句の言いたいキットだけど、一番言いたいのは
シートの固定部品くらいちゃんとつけとけ!
宙ぶらりんじゃねぇか!オマケにエンジン前のカバー、
右側、エンジンに干渉して定位置につけられないし。
削んなきゃいけなかっただろ!
そんな若干の苦労の元に完成しました。
以上、仮面ライダースーパー1レビューでした。
あー疲れた。来年はライダーマンか。ネイキッドバイクでいいから楽だな。
あー疲れた。来年はライダーマンか。ネイキッドバイクでいいから楽だな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[01/01 ddddfdbgcd]
[10/26 ShermanFub]
[12/18 ウブロ スーパーコピー 評価]
[12/06 ルイヴィトン スーパーコピー 専門店]
[12/06 スーパーコピー ルイヴィトン 激安 居酒屋]
最新記事
(09/02)
(08/13)
(07/29)
(01/04)
(02/20)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析