忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 

先日作ったMEさんの余剰パーツでもう一体作成。
せっかくなのでカラバリをば。

重戦闘Verのオレンジ部分を赤に。
髪の毛をオレンジに。
fb72da60.jpg
 
やっぱ髪の毛明るい色にすると下地にホワイト吹かないとダメだね。
工程が増えたのでMEさんより時間がかかったよ。
んで、結果3層の塗膜が出来たので髪の組み込みがシビアになってしまった。
元々が寸法ピッタリに組みあがるものだからしょうがないね。


 
ddc5443b.jpg
 
ごらんの通り、実は頭のリボンの取り付けが逆になっています。
写真撮ってから気が付いたんだよねー。
718871b4.jpg
 
集合写真。
あとはアリスVerだな。
色違い分のパーツだけ別請求して通常版を使って作るかな。
割高だけど。
開けるのもったいなくなっちゃった。
PR


 
ホイホイさんノーマルと重戦闘Verを使ってMeさんを作ってみた。
ノーマルが発売された時からやりたかったネタだけど、オサゲ作るのがめんどくさくて
なかなか手を付けられなかった。

そんな折、重戦闘Verが発売されたのでオサゲに関してはこれで妥協。
スカートや肩袖が白なので塗装の手間も省ける。
その他白パーツはノーマルからの利用。
胸のエンプレム(?)と大き目のリボンは今回はパス。
そのうち気が向いたら作ろ。

 
Imgp0004.jpg

あと、後ろのリボンをちょっといじってあります。
 
Imgp0005.jpg
 
Imgp0007.jpg
 
GWの最後にちゃちゃっとやった。
久しぶりに、すごく久しぶりにプラモにサフ吹いて塗装したなぁ。

イベントの連続ですでに両腕がブルブル震えて、細かい作業がチトつらかった。

製作およそ5時間。
残ったパーツでダークなホイホイさんができるな。
髪の色も変えちゃうか。

今度の土日、いい色がイメージできたらやろうっと。

えー、次回のワンフェス向け作品製作途中をアップ。
名づけて、

「右腕を変形させたザンパニ号乗船時の竹谷アキユキ」

長い?でも劇中で結構アキユキってアッチコッチ移動するし、
そのたんびに衣装違うし。
イメージとしては「亡念のザムド第11話襲撃、ザンパニ号」での
船上で戦おうとするシーンです。
大きさはfigmaサイズ。

これからじっくりデティールアップしますかね・・。

コンバットさん購入。
アマゾンで注文してたけど、どうせ受け取りは土曜まで待たなきゃだから
買って来ちゃった。
今回は説明書にペチコートの切り抜きが載っていて親切。
とはいえ、説明書切り刻むのもなんなのでコピーして切り出した。

キットの方は相変わらずの出来。十分じゃないでしょうか。
肩のフードが邪魔で手を上に上げられないのが、ちといただけないかな。
多少削れば、もう少し可動域も増えるだろう。
ed4d7954.jpg

22e40fe2.jpg


d4eb09a4.jpg

5efc86b4.jpg

539aeb9c.jpg

以上、
コトブキヤ)コンバットさんでした。
早く寝よ・・・。

ようやく発売、到着しました。
魔導大戦版。黒騎士

むかーしむかし。
やはりボークス製のガレージキットで連載第一回版の
バッシュを買いましたが面倒なキットでねぇ。
変に可動の余地を持たせるためにアルミ線を間接の芯に使えって
仕様で。
結局完成させなんだ。たしかパイドルスピアセットも購入したような。

今回はプラキットだし、ぜひ完成させたいですね。
殆ど塗装しないだろうけど。

とりあえず連休終わってからね。
ドールショウとトレジャーフェス、両方に出る上に、ワンフェスの版権本申請まで重なってるからなー。

バルディッシュの型壊れたからまた作らなきゃ。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
つぶやき
最新コメント
[01/01 ddddfdbgcd]
[10/26 ShermanFub]
[12/18 ウブロ スーパーコピー 評価]
[12/06 ルイヴィトン スーパーコピー 専門店]
[12/06 スーパーコピー ルイヴィトン 激安 居酒屋]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
TO-RU・AKIYAMA
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ EDGEのホームページ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]